○あさひ料理教室○ レシピ
和風料理 2006/07/31-08/04実施 ■鯵と大葉の天ぷら<250i> ○材料(4人前) 鯵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4尾 しし唐・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本 練り梅・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8枚 ・小麦粉、揚げ油 ☆衣 卵1個+冷水・・・・・・・・・・カップ1 薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1 ☆天つゆ(作りやすい分量) だし汁・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1 醤油・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1/4 みりん・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/4 ○作り方 1. 鯵は三枚におろして、小骨を抜き取る。 2. しし唐は皮に2〜3ヶ所、切れ目を入れる。 3. 鯵の上に大葉を置き、練り梅を塗る。手前から巻いて巻き終わりを楊枝でとめる。 4. ボウルに卵と冷水を入れ、混ぜ合わせる。次に小麦粉を加えて混ぜ合わせる。 5. 揚げ油を170℃に熱し、カラッと揚げる。 6. 器に盛り、天つゆを添える。 |
Copyright (C) 2006 Asahi Cooking School. All Rights Reserved.