○あさひ料理教室○ レシピ
■ クリームパン ○材料(12個分) 強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・400g ドライイースト・・・・・・・・・・8g スキムミルク・・・・・・・・・・・・25g 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4g バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g ぬるま湯・・・・・・・・・・・・・・220t 溶き卵・・・・・・・・1/2コ分(30g) ☆カスタードクリーム 薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g 牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・300t 卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2コ バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・30g バニラエッセンス・・・・・・・・少々 ・小麦粉(打ち粉用)・溶き卵(艶出し用) ○作り方 1. Aの材料をボウルに入れて混ぜ、ぬるま湯と溶き卵を加えてこねる。 2. 生地がなめらかになったら、バターを薄く塗ったボウルに入れ、 約50分間30℃ほどを保って一次発酵をさせる。 3. カスタードクリームを作る。ボウルに卵黄と砂糖を入れて混ぜる。 次に薄力粉を加えて混ぜ合わせる。 4. 牛乳を沸騰寸前まで温め、Bに1/4量加えて混ぜる。さらに残りの 牛乳を加えて混ぜる。 5. Cを鍋に漉して再び火にかける。木べらで絶えず混ぜながら沸騰 させて火を通し、なめらかなクリームを作る。 6. 火からおろしてバターとバニラエッセンスを加えて混ぜ合わせる。 器に移しかえてラップをし、自然に冷ます。 冷めたら12等分にする。 7. 一次発酵後、ガス抜きをし、生地を12等分にして丸め、10分間ほど休ませる。 8. 生地を麺棒で縦15p、横10pの楕円形にのばす。 次にカスタードクリームをのせて生地を二つ折りにし、周囲をつけ合わせ、 スケッパーで4ヶ所、切れ目を入れる。 9. オーブンシートを敷いた天板に並べて約30分間仕上げ発酵をさせる。 10. つや出し用の卵をはけで塗り、190℃のオーブンで12分間ほど焼く。 ○メモ ・クリームパンは明治時代に日本人によって考案されたものです。 |
Copyright (C) 2006 Asahi Cooking School. All Rights Reserved.